更新期間が空きましたが、今回ようやくグフカスタム完成です。
それではどうぞ↓。
・HGUCグフカスタムの進捗
デカール貼り
コート前の最後の作業、デカール貼りです。今回はガンダムデカールをメインに貼っていきました。ニスが丈夫で、非常に貼りやすかったです。
フレームコーティング
フレームの黒鉄色は半つやにすることにしました。使用したのはガイアノーツのセミグロスクリアーです。
外装コーティング
今回も以前のドムと同様、巷で不人気のEXフラットクリアーをそのまま使った「弱いつや消し」で仕上げました。これはこれでお上品で良いと思うんだけどなぁ……。
他のパーツも同様にフラットクリアーを吹いています。ちなみに今回も三重コーティング(2吹きをワンセットを*3)で塗膜強度を確保してきます。
細部シルバー
各部のシルバーを筆塗りで補いました。三連ガトリングのロールバーはよく触るので強度を求めてラッカー塗料を、逆に全く触らないシールドガトリングの芯にはタミヤのペイントマーカーを使用しました。あと画像が無いですが足裏のシルバーにはタミヤのエナメル版クロームシルバーを使用しています。
組み立て完了
組み立てて終了です。角やソールパーツ(角ばっていない方)等取れやすいパーツはゼリー状瞬間接着剤を使って固定しています。ただヒートサーベルの柄に関しては、接着せず分解できる仕様のままなので手首を分解せずに持たせることも可能です。
完成写真の公開は後日行いたいと思います。→こちら(2018年9月復刻版)で公開しています。
今日は以上です。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下記リンクをクリックお願いします。
にほんブログ村